【お知らせ】ブログの進め方

【鉄道会社が創る養殖魚!?】“陸で育てた魚のお寿司屋さん”「 PROFISH 」に行ってきました!

【鉄道会社が創る養殖魚!?】“陸で育てた魚のお寿司屋さん”「 PROFISH 」に行ってきました!
 

うぉーらる

当ブログにお越しいただきありがとうございます!
管理人のうぉーらるです。

今回は京都駅で見つけた面白いお魚屋さん「PROFISH」をご紹介させていただきます!

このお店では、普通のお魚屋さんでは中々お目にかかることのない特徴的な魚が販売されており、小規模ながら満足度の高いお店でした!

気になった方はぜひご覧ください😄

それではどうぞ!!

 

 

PROFISHとは?

 

うぉーらる

今回訪問したお魚屋さんの名前である「PROFISH」という言葉、
実はこの言葉はある鉄道会社が作る養殖魚に付けられた名前となっています🐟

詳しくご紹介していきます!

 

PROFISH」とは「プレミアムオーガニックフィッシュ(PRemium Organic FISH)」の頭文字を組み合わせた言葉となっています。

この「PRO」の魚である「プロフィッシュ」を取り扱っているのは、漁師さんではなく、なんと鉄道会社であるJR西日本です!!

なぜ鉄道会社が養殖魚を取り扱っているのでしょうか?
その答えは公式HPにありました。

すべての人が、安心しておいしく食べられる魚をお届けしたい。
そんな想いから、JR西日本が地域の皆さまとともに、水質に優れた自然由来の水を使って、陸上養殖により大切に育てた魚たち。
それが「プレミアムオーガニックフィッシュ」です。

JR西日本 PROFISH(プロフィッシュ)

こういう想いがあって、養殖魚の取り扱いに踏み込んだのですね!

うぉーらる

ここで私が注目するのは「陸上養殖」という点です。

 

陸上養殖は最近話題の養殖法ですよね!
水質等の育成環境の全てを管理することができるためトレーサビリティを確立できたり、海に面していない場所でも養殖を行うことができるため養殖場所の選択肢が広がったりと、今の時代に合ったメリットが多い大注目の養殖法となっています。

実際に公式HPでは、JR西日本が陸上養殖を選んだ理由が記載されていました!

陸上養殖は、適正な管理の下、安心安全で安定した品質の魚を育てることができます。
また天然資源が減少する中、未来に向けた持続可能な生産につながる手法です。

私たちはこれからも、地域の皆さまとともに陸上養殖を推進し、安心しておいしく食べられる魚をお届けしていきます。

JR西日本 PROFISH(プロフィッシュ)

 

うぉーらる

この「PROFISH」にはどのようなさかながいるのでしょうか?

 

ブログ作成時点では公式HPには7種類のさかなが紹介されていました。

お嬢サバ

オイスターぼんぼん

べっ嬪さくらます うらら

とれ海老やん

大吟雅とらふく

白雪ひらめ

クラウンサーモン

どれも印象に残る面白いネーミングですよね!

この中でも1番有名なのは「お嬢サバ」かと思います。
「お嬢サバ」はJR西日本が初めて陸上養殖に参入した際に取り組んださかなであり、このさかなから「PROFISH」が始まったと言っても過言ではありません!
ニュースでもよく取り上げられているので、1度は耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか?

これらのプロフィッシュのネーミングの由来や取組経緯、取り扱っているお店などの情報についてはここではご紹介しませんが、公式HPの方で詳しく紹介されているので、気になられた方はぜひご覧ください!
上記した各プロフィッシュの名前からサイトに飛べるようにしておきます。
 

お店の内容

 

うぉーらる

それでは、次にこれまで見てきた「PROFISH」の専門店に実際に行ってきましたので、写真を交えながらご紹介していきます!

 

最初でも述べた通り、この“陸で育てた魚のお寿司屋さん”「PROFISH」京都駅にあります。

駅にあるお店と聞くと、駅の改札前や駅チカにあることを想像しますが、なんと「PROFISH」はJR京都駅の西口改札内にあります!!
つまり、切符を購入しないとお店に行くことができないのです😲

私も迷ったので、行かれる方はご注意ください。
 

さて、改札を抜けると案内のポスターがあります。

 

矢印に従って進むと…いよいよお店にご対面です!

 

チラッと見えていますが、私が訪問した時にはお魚のかぶりものを被ったお兄さん(さかなクン?笑)が案内してくれました😁

店の中には、先ほどご紹介した7種類のプロフィッシュのポスターが!

 

これらポスターのパンフレットも置いてあったので、ありがたく全部いただきました👍笑

商品はこんな感じで販売されていました!

 

 

この他にも、冷凍庫のコーナーがあり、そこでもいくつか商品が販売されていました。
 

うぉーらる

どれも魅力的でしたが、私はさかなクンにオススメしていただいた3つを購入しました!

 

 

 

うぉーらる

あと1つは、シンプルにお嬢サバのフィレです!

 

実際に食べてみた感想

 

うぉーらる

最後は購入した商品を食べてみた感想になります!

 

まずは「お魚の宝石箱」です!

こちらも良いネーミングですね😄

 

この商品は、主にクラウンサーモンや白雪ヒラメといったプロフィッシュを使った箱寿司となっています。

色々なプロフィッシュの味を一度に楽しむことができる満足の一品でした!

何を買うか迷った方はこれを買いましょう👍
 

次に、「お嬢サバのフィレと白子ぽんず」です。

 

この商品は名前の通り、プロフィッシュで1番有名な「お嬢サバ」のフィレと、白子をポン酢で和えたものです。

これらは冷凍された状態で販売されているため、食べる際には解凍する必要があります。
前日に冷蔵庫の方に移しておけば、良い感じに解凍されていましたよ🙆

私はこんな感じで調理しました!

お嬢サバのお刺身

 

   

お味の方はと言いますと、最高でした👏

サバのお刺身というのは、養殖ものでないと中々食べることができないので、良い体験でした!臭みがなく、適度な脂を感じることができて美味しかったです!

サバの白子、それ以前に白子自体を初めて食べたのですが、こんなにも美味しい食材だったのですね!!
よく聞くクリーミーな味わいで、日本酒にめちゃくちゃ合いました👍
 

うぉーらる

大満足な内容でした😋

 

最後に

 

うぉーらる

ここまでお読みいただきありがとうございました!

今回は、JR西日本が取り組む陸上養殖事業「PROFISH」、およびJR京都駅にある「PROFISH専門販売」についてご紹介させていただきました。

PROFISH」は非常に魅力的な取り組みであり、今後も注目していきたいと思っております!
新しいさかなにも挑戦しているようですので、そのネーミングや味が気になるところです😁

このプロフィッシュはJR京都駅にある専門店以外でも、特定の飲食店や、タイミングによればインターネットでも販売されているようですので、ぜひ皆さまも味わってみてください!

あ!JR京都駅から電車に乗る機会があれば、立ち寄ることをお忘れなく😊
 

それではまた次回の記事でお会いしましょう!

お疲れ様でした~😄

 

2022.10.14 うぉーらる